8月7日に行われる名古屋大学オープンキャンパスの共通企画のひとつとして、
糖鎖生命コア研究所 主催 イベント「とうさであそぼvol.1 ~謎の生命鎖 糖鎖を解き明かせ~」を開催します。
「とうさであそぼ」は、小学生・中学生・高校生といった未来の研究者たちを対象に、”糖鎖(とうさ)とは何か?”を遊びながら知ってもらうイベントです。
今回、記念すべき第一弾では、糖鎖キーホルダーをみんなで作ります!
★ 7月24日 追記
会場が変更になりました。
(変更後)東海国立大学機構 Common Nexus ラウンジ1
会場の変更に伴い、キャンセル待ち予約の皆様もご案内できることになりました。
キャンセル待ち予約の方も含め、参加者の皆様にご案内のメールを送信いたしました。
万が一、メール届かない等ございましたらこちらからご連絡ください。
※ キャンセル待ちの方で一人、メールが送信できない方がいらっしゃいます。
ご連絡いただいたアドレスのメールBox容量がいっぱいで、こちらから送るメールが受信できないようです。ご連絡できず困っているので、心当たりのある方はメールBox容量をご確認いただき、こちらからご連絡ください。
糖鎖生命コア研究所 主催 イベント
「とうさであそぼ Vol.1 ~ 謎の生命鎖 糖鎖を解き明かせ ~」
開催日時: 8月7日(木) 16-17時
場 所: 東海国立大学機構 Common Nexus ROOTS BOOKS
※ 変更になりました → 東海国立大学機構 Common Nexus ラウンジ1
対 象: 高校生
定 員: 12名 (定員に達しましたので申し込みは終了しております)
「糖鎖(とうさ)」とは、糖がつながった鎖のことです。実は、ヌクレオチドの鎖(DNA)、アミノ酸の鎖(タンパク質)に次ぐ「第3の生命鎖」として、私たちの様々な生命活動に深く関わっています。しかし、その存在は広く知られておらず、DNAやタンパク質の研究に比べると、多くの謎が残されています。このイベントでは、糖鎖とは何かを遊びながら学びます。(糖鎖キーホルダーの製作を予定しています!)
また、名古屋大学と岐阜大学には、糖鎖の謎を解明するために、化学、生物、医学、情報などのさまざまな分野の研究者が集まる「糖鎖生命コア研究所」があります。イベントの中では、研究所の取り組みについてもご紹介します。
★ 定員に達したため、参加登録は終了しております。
(キャンセル待ち予約の方も、正式な参加登録に切り替えました)
主催: 糖鎖生命コア研究所
共催: ヒューマングライコームプロジェクト / J-GlycoNet